2010.10.11
祈る!
Zoeさんが早くウチの陽だまりに戻ってくれるように祈って
デカ写真まつりです!
いい写真があったぞ!と思って日付を見たらちょうど5年前でした。
2005/10/09のZoeと陽だまりデス。
↓

いま、いただいたコメントに返信していて考えさせられました。
別れが近いかもしれない動物の最期を悩み考えることで、動物と暮らす、いわゆるペットを飼うということの責任の重さを感じています。カワイイカワイイだけでは済まないんですよね。動物は言葉で意思を伝えてはくれないわけで。
ネコのように大きな動物を飼ったことが無かったので
尚更かもしれません。
いつか来る別れをきちんと受けとめて全うさせてあげることは
飼い主としての責任なんだなぁと痛感しています。
なんかね、Zoeはそんな別れなくか無くてずーっと生きているような錯覚に陥ってました。情けない話。ずっと甲状腺の大病を抱えているのに病院に定期的に通いながらも、具合悪くなったら入院して、でも元気になって戻ってきたから、今度も同じように戻ってくるのが「当たり前」になってたんですよね。心のどこかで。
まぁ、そんなことです。
グチグチと悲しいブログにはしたくありませんのでこんなところで。
br>
デカ写真まつりです!
いい写真があったぞ!と思って日付を見たらちょうど5年前でした。
2005/10/09のZoeと陽だまりデス。
↓

いま、いただいたコメントに返信していて考えさせられました。
別れが近いかもしれない動物の最期を悩み考えることで、動物と暮らす、いわゆるペットを飼うということの責任の重さを感じています。カワイイカワイイだけでは済まないんですよね。動物は言葉で意思を伝えてはくれないわけで。
ネコのように大きな動物を飼ったことが無かったので
尚更かもしれません。
いつか来る別れをきちんと受けとめて全うさせてあげることは
飼い主としての責任なんだなぁと痛感しています。
なんかね、Zoeはそんな別れなくか無くてずーっと生きているような錯覚に陥ってました。情けない話。ずっと甲状腺の大病を抱えているのに病院に定期的に通いながらも、具合悪くなったら入院して、でも元気になって戻ってきたから、今度も同じように戻ってくるのが「当たり前」になってたんですよね。心のどこかで。
まぁ、そんなことです。
グチグチと悲しいブログにはしたくありませんのでこんなところで。
br>


この記事へのコメント
Zoeさん、入院中なのですね。
私は去年の夏にトム子ちんをお見送りしましたが
彼女は病院へ行く事をせず、治療もせずにのんびりお家で過ごしました。
それは彼女の心に私の心を重ね合わせることで知った彼女の想いでした。
だから後悔もありません。
kaduriyeさんにもZoeさんの想いがきっとわかると思います。
そして最善の策を取ることが出来ると信じています。
Zoeさんがまた陽だまりでのんびりできることを祈っています。
私は去年の夏にトム子ちんをお見送りしましたが
彼女は病院へ行く事をせず、治療もせずにのんびりお家で過ごしました。
それは彼女の心に私の心を重ね合わせることで知った彼女の想いでした。
だから後悔もありません。
kaduriyeさんにもZoeさんの想いがきっとわかると思います。
そして最善の策を取ることが出来ると信じています。
Zoeさんがまた陽だまりでのんびりできることを祈っています。
Posted by Ganbaruneko at 2010.10.11 21:03 | 編集
Zoeさんとっても良い顔してますね
これこれこの陽だまりがたまらないのよ
なんて言ってそう(^m^)
こんな風に陽だまりで過ごせますように
これこれこの陽だまりがたまらないのよ
なんて言ってそう(^m^)
こんな風に陽だまりで過ごせますように
Posted by ten at 2010.10.11 22:44 | 編集
→Ganbaruneko さん
URL教えていただけて嬉しいです。トム子ちんの時のこと拝読しました。
動物を飼う方たちはみんな乗り越えてらっしゃるのだよな、と思いました。
まだまだZoeさんは生きてくれるかもしれませんし
また、心の準備をさせてくれているのかもしれませんね。
URL教えていただけて嬉しいです。トム子ちんの時のこと拝読しました。
動物を飼う方たちはみんな乗り越えてらっしゃるのだよな、と思いました。
まだまだZoeさんは生きてくれるかもしれませんし
また、心の準備をさせてくれているのかもしれませんね。
Posted by kaduriye at 2010.10.12 08:25 | 編集
→tenさん
(*'ー'*)ふふっ♪この写真、なかなか良い顔しているでしょう?
5歳も若いからまだ毛はフサフサのツヤツヤです。
(*'ー'*)ふふっ♪この写真、なかなか良い顔しているでしょう?
5歳も若いからまだ毛はフサフサのツヤツヤです。
Posted by kaduriye at 2010.10.12 08:26 | 編集
Zoeさん!・・・
今、入院中なのですね。
お世話や、看病は、毎日大変と思いながらも、
家族だからこそ苦にならず、その毎日がお互いに癒し癒されて。。。
愛情がいっぱいなのですもの。
kaduriyeさん(ご家族)の判断されていることが、
Zoeさんにとって一番良いことなのだと思います。
早くお家の陽だまりで、落ち着かせてあげたいですね。
今、入院中なのですね。
お世話や、看病は、毎日大変と思いながらも、
家族だからこそ苦にならず、その毎日がお互いに癒し癒されて。。。
愛情がいっぱいなのですもの。
kaduriyeさん(ご家族)の判断されていることが、
Zoeさんにとって一番良いことなのだと思います。
早くお家の陽だまりで、落ち着かせてあげたいですね。
→chakaさん
ありがとうございます。今日連れて帰ってきました。
それが最良なんだろうと考えました。
少しホッとしているんですよ。なんででしょうね。
ありがとうございます。今日連れて帰ってきました。
それが最良なんだろうと考えました。
少しホッとしているんですよ。なんででしょうね。
Posted by kaduriye at 2010.10.12 13:22 | 編集
| HOME |